麻雀の發(ハツ)の意味や戦術とは?効果的な使い方や面白い雑学も!

 

麻雀牌の中で最も難しい漢字の牌といえば、「發(ハツ)」ですよね。

 

發は7種類の字牌の東(トン)、南(ナン)、西(シャー)、北(ペー)、白(ハク)、發(ハツ)、中(チュン)の一つとなっています。

 

また發は字牌の中でも「三元牌(さんげんはい)」の一つで、「白(ハク)」「中(チュン)」と同じヤクハイの一つになっていますよね。

 

この發の意味や發を使った戦術にはどんなものがあるのでしょうか。

 

また發の効果的な使い方や面白い雑学も紹介したいと思います。

 

こちらは約9分の解説動画となっています。↓↓↓

發(ハツ)の意味や雑学!役や戦術、字の違いとは?
スポンサーリンク

發にはあまり知られていない意味があった!

 

Wikipediaによると、三元牌である白、發、中にはそれぞれ、「白い肌」「緑の黒髪」「紅い唇」という美女の3大要素の意味があるのだそうです。

 

麻雀のプロで女性の方とは?人気で実力もある5人の素顔に注目!
麻雀をやっているプロの女性の方って美人の人が多いように感じませんか? 最近では麻雀プロの女性の方はメディア出演が多くて、みなさんキラキラしているように見えます。 麻雀っていうとどうしても男性のイメ...

 

發の「緑の黒髪」というのが微妙な表現に思えますが、發の牌の色は確かに緑色をしていますよね。

 

白發中の意味は他にもあって、「白は的」「發は矢を投げること」「中は的中」という意味もあります。

 

「発(發)」という字を調べてみると、確かに、「矢・弾丸などをはなつ」という意味があるので、上記のような意味もうなずけますね。

 

このほかにも、白發中には「白は物事を公平に行うこと」「發は財をなすこと」「中は物事に成功すること」といった意味もあるようです。

 

このように發の意味は諸説あって、なかなか興味深いですよね。

 

ちなみに「ハツ」という言葉は、焼き肉や焼き鳥でも使われていますよね。

 

そのハツは心臓を表す「hearts(ハーツ)」からきているそうで、麻雀牌の發とは関係ないようですね。

 

麻雀牌の白(ハク)には面白い雑学や特別なローカル役があった!
麻雀牌はマンズ、ソーズ、ピンズ、字牌とあって、それぞれ1種類につき4枚の牌が存在しますね。 全部で34種類、136枚の牌があります。 考えてみると、麻雀牌の数ってすごく多いですよね。 それに麻雀牌の...

 

麻雀牌の「中」の意味が面白い!興味深い雑学やグッズを紹介!
麻雀牌は全部で34種類あります。 この中で、あなたはどんな牌が好きですか? 好きな牌っていうと、だいたい字牌が多いですよね。 そのなかでも「發」とか「中」が人気じゃないでしょうか。 ...

 

發を使ったポピュラーな役や役満とは?

 

發を使った最もポピュラーな役はヤクハイですね。

 

發は三元牌のひとつですから、發の一鳴きで役を作ることができますね。

 

發という牌は東、南、西、北のような風牌と違って、常にヤクハイとなっていますね。

 

麻雀で役牌とは?東西南北の読み方や狙い目、利点や欠点を解説!
麻雀では萬子、筒子、索子と字牌の4種類の牌が使われています。 これらの麻雀牌は、牌の性質によっていろいろな言い方があります。 2~8までの数牌であれば中張牌(チュンチャンパイ)、一九字牌であればヤ...

 

ほかにもこの發とホンイツやチャンタを組み合わせれば、たとえ鳴いたとしてもメンゼンのときと同じ翻にすることができます。

 

そして發とソーズを使ったホンイツで特別な役が、「緑一色(リューイーソー)」です。

緑一色

 

麻雀の役|一度はあがりたい役満!字一色、緑一色、九連宝燈とは?
麻雀の役の中で、役満はいつかあがってみたい役ですよね。 一口に役満といってもその種類は豊富ですから、あなたがまだ知らない役満もまだたくさんあると思います。 でも役満は点数が高いだけあってなかなかで...

 

緑一色はソーズの緑のみの牌と發を使ってあがる役ですね。

 

緑一色はあがりの形が本当に緑一色(みどりいっしょく)なので、キレイなんですよね。

 

また白、發、中を使った役に、大三元(ダイサンゲン)があります。

スポンサーリンク

大三元

 

この大三元は、麻雀の役満の中でもあがりやすい役のひとつなので覚えておいて損はないです。

 

發の効果的な使い方や戦術とは?

 

字牌の中でも風牌は、場の風や自分の風が一局ごとに変わります。

 

ですが發は風牌と違って常にヤクハイとなっているので、かなり使える牌といえます。

 

三元牌の意味や由来とは?鳴きの戦術や切り順、役の種類を解説!
一般に使われている麻雀牌は、萬子、筒子、索子、そして字牌を加えた、34種類の牌ですね。 これら34種類の牌がすべて4枚ずつあって全部で136枚あるわけです。 萬子の牌は、1萬、2萬と牌に書かれてい...

 

例えば配牌で發が1枚あったとしたら、その發をすぐに捨てるということはしないで、重ねるまで粘り強く持っていることが大事です。

 

ですので私の場合はよほどのことがない限り、第一捨て牌が發などのヤクハイにならないようにしています。

 

2枚になればポンしてあがりに向かえる發は、特急券といわれていますよね。

 

その名の通り、發を使えば誰よりも速くあがることができます。

 

もし發がドラだったとしたら、發のポンだけでヤクハイドラ3の満貫級の役になりますね。

 

ですがそれは他のプレーヤーにとってもいえることなので、發は誰もが欲しがる牌になっています。

 

そのため、局の終盤のションパイに気をつけなければなりません。

 

麻雀用語の上級|ションパイやパオって?知ってるあなたは上級者だ!
麻雀用語はたくさんあって、上達するにはたくさんの言葉の意味を理解する必要があります。 これまで麻雀用語の基礎と中級についてを言葉をご紹介してきました。 麻雀の初心者の方は、まずそちらの記事を先に読...

 

ションパイとは、河(ホー)にまだ1枚も捨てられていない牌のことをいいます。

 

字牌の特に三元牌のションパイはかなり危険な牌で、それを相手が狙っていることがあります。

 

もしあなたが勝負手でなかったとしたら、そのションパイは無理に切らないほうがいいでしょう。

 

そしてまた、發は待ちとしても使える牌です。

 

發は3枚集めてこその特急券なので、發が場に2枚出てしまうとその効力を失ってしまうわけです。

 

ですからその2枚切れた發をタンキ待ちにすることで、ロンしやすくなるのです。

 

ですから例えばチートイツなどのタンキ待ちのときは、2枚切れの字牌を狙うことがとても有効なのです。

 

チートイツの意味や戦術!イーペーコーやリャンペーコーは複合する?
麻雀でチートイツ(七対子)は特殊なあがり方になります。 通常は、4メンツに雀頭を作るのが麻雀のあがりの形となるのですが、チートイツにはメンツはなく、7つのトイツによって構成されています。 ですがチ...

 

このような2枚切れの字牌の待ちを「地獄待ち」というので、覚えておくといいですよ。

 

地獄待ちとは?しっかりあがるための手牌と戦術を詳しく解説!
テンパイしているのに全然あがれない。 あがり牌の多い待ちにしているのになかなかロンできない。 このような経験はありませんか? あがり牌が十分に残っているのにあがれないというのは、相手にあがり...

 

發に関する面白い雑学があった!

 

「發」という字に関して、違和感を感じませんか?

 

麻雀牌の「發」をよく見ると、「殳(るまた)」の部分が「矢」になっているんですね。

 

ここではその字を表記することができないのですが、麻雀牌の「發」を見ればその違いに気づくはずです。

 

この「發」という字の違いは、異体字によるものなのだそうです。

 

異体字というのは、読み方や使い方が一緒で漢字の一部が異なる字体のことをいいます。

 

例えば、「会」と「會」の字などですね。

 

麻雀牌の「發」にどうして矢が使わているのかはわからないのですが、このことによって、先述した「發」の「矢を投げること」や「矢をはなつこと」などの意味がつながりますね。

 

麻雀牌の發という字の中には弓と矢があったなんで、私は全然気づきませんでした。

 

麻雀に雀(すずめ)が使われているのはなぜ?その理由を推察!
麻雀にはどうして雀(すずめ)という字が使われているのでしょうか。 あなたは麻雀をしていて、そんな疑問を抱いたことはありませんか? 麻雀をしているときでも、特に対局中に雀を意識することはありませんよ...

 

まとめ

 

ここでは麻雀牌の發という牌についてまとめてみました。

發はヤクハイのほかにも大物手を作ることができるので大事にしたいですね。

 

この發を上手に使って素早くあがれるようになりたいですね。

 

区別できてる?役満を狙って良いときと狙っちゃダメなとき!
麻雀をしていて、あなたの勝率はどれくらいですか? 麻雀では当然勝ち続けるのは難しいのですが、同じレベルの人と打っているのに全然勝てず負け続けているのであれば、麻雀についての戦術や役作りについてを一度考え直す必要...

 

麻雀の初心者に最適なあがり方とは!作るのが簡単でおすすめの役は?
麻雀をまだ始めたばかりの場合は、なかなかあがれないものですよね。 私も最初の頃は役が頭に入っておらず、鳴くことも理解していなかったので、まったくあがることができずムダにツモを繰り返していました。 ...

 

麻雀は字牌の使い方で差がつく!最速の役や大物手を狙った戦術とは?
麻雀は136個の牌を使って勝負するゲームですね。 その麻雀牌の中には、マンズ、ピンズ、ソーズ、そして字牌があるわけですね。 この中でもマンズやピンズ、ソーズは使いやすい牌ですけど、字牌に関しては、...

 


PDF
麻雀の戦術
スポンサーリンク
麻雀の役とルールのおもしろ超解説~まあまあジャンジャン~